2018年04月27日17:30
ミニモカ 中田島砂丘で砂おじさんに会う
カテゴリー
こんにちは
ミニモカです
インターン12日目 は中田島砂丘に行ってきました

私達は、砂をこよなく愛し、中田島砂丘のことについてとても詳しい、”通称砂のおじさん(松下さん)”にお話を伺いながら中田島砂丘を回りました。

平日でも観光客の方がたくさん来ていて、なんと!撮影隊も来ていてテンションが上がりました
中田島砂丘は日本三大砂丘のひとつとして有名な砂丘ですね
浜松市の南部に位置します。海岸まで約500m横幅800mだそうです
海岸近くの景色がとてもよくて写真スポットに最適でした
風と波の音が心地よくとても癒されます

中田島砂丘の砂は、0.8m以下らしいそうです。写真からですと伝わりづらいかもしれませんが、とてもさらさらしていました

中田島砂丘の1番の魅力はなんといってもこの風紋です

風と人に模様が消されても、健気にまた風紋ができているんです
まさに砂たちが作り上げる芸術ですね
しかしこのような素敵な芸術が失われつつあると感じました。
防潮堤工事が行われていたり、海岸侵食が進んでいたりなどしているのです。

また、このようごみが置かれっぱなしです。

このゴミを見た後、おにいさんがゴミ拾いをされていました。

素敵ですね
自然の力にはどうしても負けてしまうかもしれません。しかし私たちができることを行いこの素敵な中田島砂丘を未来に残していきたい、そして楽しめる素敵な場所であるとたくさんの人たちに伝えたいと感じた1日でした
中田島砂丘の近くにこのようなお店があります!サンチュアリーネイチャーセンターというお店ですウミガメグッズが販売されていたり、夏になるとかき氷が販売されるんです

中田島砂丘で癒された後はぜひサンチュアリーネイチャーセンターへ!
中田島砂丘
住所:浜松市南区中田島町1313
駐車場や周辺地域の情報はこちらまで
サンチュアリーネイチャーセンター
住所:浜松市南区中田島町1672-3
電話番号:053-444-5539
営業時間:10:00~17:00
※定休日 水曜日・木曜日(10月から4月)
水曜日(5月から9月)
その他詳しいことはこちらまで
Google Map



インターン12日目 は中田島砂丘に行ってきました


私達は、砂をこよなく愛し、中田島砂丘のことについてとても詳しい、”通称砂のおじさん(松下さん)”にお話を伺いながら中田島砂丘を回りました。

平日でも観光客の方がたくさん来ていて、なんと!撮影隊も来ていてテンションが上がりました

中田島砂丘は日本三大砂丘のひとつとして有名な砂丘ですね

浜松市の南部に位置します。海岸まで約500m横幅800mだそうです

海岸近くの景色がとてもよくて写真スポットに最適でした



中田島砂丘の砂は、0.8m以下らしいそうです。写真からですと伝わりづらいかもしれませんが、とてもさらさらしていました


中田島砂丘の1番の魅力はなんといってもこの風紋です


風と人に模様が消されても、健気にまた風紋ができているんです

まさに砂たちが作り上げる芸術ですね

しかしこのような素敵な芸術が失われつつあると感じました。
防潮堤工事が行われていたり、海岸侵食が進んでいたりなどしているのです。

また、このようごみが置かれっぱなしです。

このゴミを見た後、おにいさんがゴミ拾いをされていました。

素敵ですね

自然の力にはどうしても負けてしまうかもしれません。しかし私たちができることを行いこの素敵な中田島砂丘を未来に残していきたい、そして楽しめる素敵な場所であるとたくさんの人たちに伝えたいと感じた1日でした

中田島砂丘の近くにこのようなお店があります!サンチュアリーネイチャーセンターというお店ですウミガメグッズが販売されていたり、夏になるとかき氷が販売されるんです


中田島砂丘で癒された後はぜひサンチュアリーネイチャーセンターへ!
中田島砂丘
住所:浜松市南区中田島町1313
駐車場や周辺地域の情報はこちらまで

サンチュアリーネイチャーセンター
住所:浜松市南区中田島町1672-3
電話番号:053-444-5539
営業時間:10:00~17:00
※定休日 水曜日・木曜日(10月から4月)
水曜日(5月から9月)
その他詳しいことはこちらまで

Google Map

この記事へのコメント
ミニモカさん 頑張ってるね
Posted by 上昇気流 at 2018年04月27日 19:01