ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻

カテゴリー │観光

お久しぶりです!ミニモカですおすまし


私たちは5月19日、20日に行われたはままつ染め織りマーケットというイベントにスタッフとして参加させていただきました。

初めての大人の打ち合わせに参加させていただき、そして搬入から当日のスタッフそして片付けまで行わせていただきました。


ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻



初めての体験ばかりで、いろいろと大変でしたが、とてもいい経験になりましたキラキラ

また、出展者の皆さまが、浜松の織物に対する熱意を間近で感じ、感銘しましたにんまり

染め織りマーケットは、歴史ある遠州織物をたくさんの人たちに知ってもらうイベントです。

はままつ染め織りマーケットに関する詳しい情報はこちらまで


二手の会場に分かれて開催されました。


作家ゾーンのAny会場下


ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻


職人ゾーンの高架下(元べんがら横丁)会場下


ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻


出展者の皆さんが、販売、実演等を行ってくださいましたキラキラ


ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻


このように可愛い雑貨の販売が行われていたり、
実際に体験できるワークショップが行われていたりしました。


私たちも体験してきましたよ音符


1つ目は、オリジナルのハタキ作りびっくりびっくり


ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻


今の年齢で子供の頃にやっていた遊びをするのは楽しいもので…キャー

塗り絵の作業などとても楽しかったですラブ






2つ目は注染染め体験注目ハート


ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻


細かい作業で難しかったですガーン

色をつけない部分には、型を当てながら粘土を張っていきました。

張った粘土の厚さはとても薄く、職人技だなと感じましたキラキラ

そして専用のやかんに染料を入れて、色づけしていきました。


ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻


二種類の色を使って色付けしていくときに、一緒に注いでいくと、絶妙な色合いになり、綺麗なグラデーションになり、他の染色方法では味わえないものに染め上がっていくのが、この注染染めの特徴らしいですよ注目

注げば簡単にできるものだと思っていましたが、これがなかなか難しくて、少し傾けただけで染料が溢れてきてしまうので、自分の考えていた場所とは違うところに色が付いてしまい、思うようにいかない場面が多々ありました…

とっても悔しかったです… えーん   燃えました…炎

来年リベンジでまた挑戦してみたいと強く思います!!

普段はなかなかできない体験ができ、またこのような可愛い手ぬぐいも作らせてもらえてとても楽しかったですハート






他にも浴衣の着付け体験ができたりしました。


ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻


はままつ染め織りマーケット、2日間とても大盛況で私たちも嬉しかったですニコニコ


来年も行われていたら、また参加したいなと思ったミニモカ一同でしたハート



また見るのじゃ


同じカテゴリー(観光)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミニモカ はままつ染め織りマーケットお手伝いの巻
    コメント(0)